クラウドサポートエンジニア II / Cloud Support Engineer II (Linux)
クラウドサービスのエンジニアとして働いてみませんか?
AWS サポートエンジニアリングチーム (旧組織名: プレミアムサポート) では、AWS のクラウドサービスを活用しているお客様を技術的に支援するクラウドサポートエンジニア (Linux) を募集しています。
■クラウドサポートエンジニア (Linux) とは
クラウドサポートエンジニアの仕事は「技術力でお客様のイノベーションをお手伝いすること」です。日々のお問合せ対応を通じて様々なお客様の様々なユースケースに携わることができるため自然と学び続けることができる環境です。また、お客様のお問合せから見えてくる AWS サービスの課題・改善点をサービス開発チームにフィードバックすることも重要な仕事です。
サポートエンジニアリングチームでは 24 時間 365 日、日本語による技術サポートを提供しています。お問合せの手段としては Web フォーム・電話・チャットを用意しています。日本語サポートチームの拠点は海外にもあり、タイムゾーンごとに複数名でカバーしているため夜間勤務の必要はありません。また終業間際に緊急度の高いお問い合わせをいただいたとしても次の拠点へ引き継ぐ体制が整っているためワークライフハーモニーが実現しやすい環境です。
■クラウドサポートエンジニア (Linux) の日々の業務例
1. AWS の最新テクノロジーの習得および活用
2. AWS のアーキテクトやサービス開発チームと連携し、豊富なお客様サポート経験を活かした、AWS サービス改善提案
3. 重大なイベントの際における、お客様とのコミュニケーション促進
4. サポート業務プロセスや、お客様の技術サポート体験の改善プロジェクトの推進
5. 開発者コミュニティ向けのチュートリアル・技術記事の執筆やハウツービデオの作成
6. 世界中の有力なエンジニアとのコミュニケーション
■クラウドサポートエンジニア (Linux) のやりがい
1. クラウドの裏側を見ることができる (ソースコードも見ることができる)
2. AWS のサービスを自由に使うことができる
3. 今までの様々な経験と知識が活かせる
4. 世界各地で活躍する優秀なエンジニアとやり取りをしながら早いペースで成長できる
5. 社員同士がお互いにサポートし合う環境の中で効率的に仕事ができる
6. ワークライフバランスが取りやすい
7. お客様からの「ありがとう」をダイレクトにいただけるためモチベーションに繋がる
■どんな方にチャレンジしていただきたいか?
クラウドサポートエンジニア (Linux) にとって重要なスキルは、技術スキル・コミュニケーションスキルです。
本ポジションは、Linux、および関連領域にまたがる幅広い深い技術スキルに基づいた、高度なトラブルシューティングを行います。また、日々進化を続ける AWS サービスのサポートエンジニアにとって、技術的な好奇心や探究心は最も大切なマインドセットです。
コミュニケーションスキルも重要です。お客様の声に耳を傾け、相手のニーズを包括的に理解し、それに応じた回答を的確にお伝えし、お客様に寄り添いながら問題解決していくことがクラウドサポートエンジニア (Linux) の最も重要な仕事だからです。
■勤務地について
東京・大阪のいずれかを選択いただけます。
■選考フローについて
1. 書類審査
2. オンラインテスト(技術)
3. 1 次面接(技術面接)
4. 1-1 の面接x複数回
5. 内定
クラウドという IT 業界における大きな変革に直接的に関わり、広く社会に貢献できる AWS サポートへのご応募をお待ちしております。
■最低限の応募条件
* 3年以上のエンジニアリング経験
* ネットワーキングに関する基本的な知識
* Linux/UNIX システムの設計、運用経験、トラブルシューティング、またはパフォーマンスチューニングを主体的に実施した経験
* 仮想化に関する基礎的な知識
* 常に学び続け、知識や考えをチームに還元し、その技術領域をリードできる方
* 卓越した日本語コミュニケーションスキル (会話および文章)
* 複数の仕事を同時並行して行えること
* 英語によるコミュニケーションスキル(読み書き)
* 8:00から20:00 の間の 8 時間勤務、週末のローテーション含む勤務を行えること(月単位で固定となります)
#J-18808-Ljbffr